2017年11月22日水曜日

会社のお金の使い方を考える今日このごろ

スポーツ科学部出身、
Acroquestダーツ部主将 兼 6年目子持ちエンジニアの宮坂です。

寒いですね。
寒いと手がかじかみ、ダーツのスコアに影響が。。
(まぁ社内にダーツ台があるから、実際は手はかじかまない訳ですが)

それはさておき、
今日は月に一度の全社員会議(通称MA=Meeting of All staff)でした。

いやー、今日は盛り上がりました。



1番盛り上がったのは、私が提案した
『社員の感情を時系列ヒートマップで可視化!』・・・ではなく、

ベビメタ好き先輩社員がプレゼンした
『「当たり前」が会社の強みを作る。「当たり前」が会社の弱みを作る』
・・・でもなく(これが2番目の盛り上がりかな)

MA後の懇親会で、独身先輩社員(私の尊敬する上司)から問題提起があった
「会社のお金の使い方について」という話でした。

きっかけは、先日の1人の新人エンジニアからの提案。

若手に対する支援制度の形を自分なりに応用し、
その方が会社の利益になる、と新しい会社のお金の使い方を提案したわけですね。

このことについて、今日の懇親会で、
その応用の仕方がありかなしか、という議論になったわけですが、
この議論が思いのほか、白熱。

議論はAcroquestの社風の根幹部分にまで及びました。

結果、会社の理念や社員の相互理解がまた一歩深まり、
最終的に、納得性の高い私達なりの結論が出ました。

この議論の詳細はここでは書ききれませんが、
ひとつ思ったことは、会社の利益って目に見える売上とかだけでは語れないな、
ということ。

どうしても、目に見える数字の方が分かりやすいので、
私とかは、まだまだそこに飛びつきそうになるのですが、
まだまだ視野が狭いな、と感じます。


・・・ということで、今日はこの辺で。

明日は勤労感謝の日ですね。
ああ、ダーツしたい。

人気の投稿