勉強会参加報告が定番になりつつある、6年目プロジェクトリーダーの山下晴香です。
今日は、川崎で行われた「JAWS-UG横浜 #12 AWS Serverless」に参加してました。
ビールとピザを片手に、楽しく聞いていましたが、
実は、Acroの先輩が登壇していたりしました😄
実は、先日、「JAWS DAYS 2018」では、私もSORACOM UG幹事の一人として、
「コミュトーーク!」でお話してきました。
「コミュトーーク!」というのは、総勢18人ものコミュニティ運営者が一同に会して、ひたすらコミュニティ愛を
※「コミュトーーク!」当日の様子はこちら!
そんな中で、私は『巻き込まれ力』について語ってきました。
前回のブログ「人見知りエンジニアがSORACOM UG幹事やってみて思うこと」でも、少し書きましたが、なんだかんだと巻き込まれた結果、
コミュニティの運営をやっています。
私の場合、
①社内の勉強会(週1以上開催!)でLTを担当 → フィードバックもあって面白い!
②仕事にも関係あるから、SORACOM UGにたまたま、参加してみた! → すごい熱気!!!
③外部で発表してみたい気もするけど、自信はないので、LT枠での応募、とまでは手が出ない。。。
④当時のSORACOM UG幹事と話していたら、「じゃ、LT枠、確保しとくよ!」 → !?
⑤ええい、飛び込んじまえ!とLTをやってみた → 案外受けた
⑥幹事「じゃ、アドベントカレンダーも、よろしく♪」 → ブログ枠確保!?
⑦幹事「UG幹事、興味ない?一緒にやろう」 → !!
⑧幹事「あとはよろしく!」 → 見事、幹事主要メンバ
なんて流れでした(笑)
流れに身を任せ、誘われたら断らずに飛び込む、を繰り返したところ、
気が付いたら、同じ興味を持つ知り合いが増え、いろんな勉強会で挨拶しあえるつながりができたのでした。
この『巻き込まれ力』という言葉、共感してくれる人も多く、先輩もブログ書いてます。
※「[雑記]自分から話すのは苦手なので、とりあえず巻き込まれてみた記録」
プレゼンしてみたいけど、どうしよう、、、、と思っている人は、
周りの人にその迷いを話してみてください。
きっと、巻き込みにやってきてくれます(笑)
そうしたら、あとは覚悟をきめて飛び込むだけ!