2018年9月13日木曜日

勉強会参加から広がるつながり

どうも、ミャンマー帰りの石田です。

急に涼しくなってきましたね。個人的には暑がりなのでありがたい限りですが、
また週末に暑い日がくるなど、急な気温の変化は要注意です。

さて、以前同僚の晴香さんがブログで紹介してくれてますが
「巻き込まれ力」のススメ)、私は今、日本AWSユーザーグループ横浜支部
(JAWS-UG横浜支部)の運営メンバとしても活動しています。

で、横浜支部の勉強会で発表することもあるのですが、
そもそも技術勉強会に参加するのが好きです。

先日もIoTセキュリティの勉強会に参加していました。


こういう勉強会で発表する人は、少なくともその分野で知識や経験が
豊富な方がほとんどなので、つながることができるととても勉強になります。

が、社会人はGive & Takeが基本なので、色々と教えてもらう分、
自分からもOUTPUTが重要になってきます。
私の場合はそのOUTPUTをコミュニティの発表だったり、
自身のQiitaだったりにしています。


そんなことの継続で、レベルの高い人たちと繋がれるのは
とてもありがたいことです。TwitterやらFacebookを眺めてるだけで
最新情報が入ってくることのありがたさったらない(^^。


ただただ勉強会に参加して終わりではなく、つながりを意識して
行動することのメリットについて話してみました。
あっ、勉強会行った後の懇親会はおすすめですよ!つながりやすいし、
登壇者は大体参加します。



最後に、晴香さんが所属しているコミュニティの同じく幹事で、
全国を飛び回って発表を多数しているIoT業界での有名人、
SORACOM松下さん(IoTセキュリティ勉強会登壇者)を
捕まえたのでパシャり。

こういうことができるのも、勉強会に参加して、
継続的にOUTPUTをするなかでできたつながりのおかげですね。


それでは。

人気の投稿